会社の雰囲気
チャプター
入社してみて率直な感想 / 入社後の嬉しかったこと / 今だから言える失敗談 / 互いの仕事ぶりについて / 改善してほしいこと / 春名建設の良いところ / 社長ってどんな人? / 視聴者へメッセージ
チャプター
最近どう? / 入社当時を振り返って / 社長ってどんな人? / 仕事の醍醐味 / 向いている人 / こんな人と働きたい / 求職者へメッセージ
チャプター
本編ではカットしましたが、会社のリアルな姿なので公開いたします。
写真で見る春名建設
教育制度
-
技能研修
「建設機械運転技能講習(6日間)」や「建設業入職者長期研修」など、会社が全額負担します。未経験でもご安心ください。
-
資格取得支援
「施工管理技士(一級・二級)」や「一級建築士」などの国家資格取得を会社が全面バックアップ。資格対策講座の受講費や受験費用などを会社が全額負担します。
-
自己啓発支援
業務に必要と認める資格の受講については全額会社負担。また業務に必要な書籍は月1万円まで購入可能。
-
キャリアコンサルティング
半年に1回、上司・役員とのキャリア面談があります。
キャリアパス(施工管理)
-
1年目
座学
建築の基礎を学ぶ
→ 週2日、建築学校に通学(期間:6ヶ月、費用は全額会社負担)
実務
現場仕事の流れをつかむ
→ 一つの現場で、先輩の仕事を補助。
-
2〜3年目
実務
さまざまな業務に挑戦
→ 先輩のフォローを受けながら、積極的に挑戦!
実務
責任ある業務を徐々に担当
→ 先輩の仕事を徐々に引き継ぎます。
-
4年目〜
資格
国家資格取得に挑戦
→ 施工管理の場合、まずは二級施工管理技士に挑戦(目安:4〜5年目)。その後、一級施工管理技士に挑戦。
-
資格取得後
実務
現場責任者として活躍
→ 大規模プロジェクトの責任者として現場を統括
福利厚生
-
社宅(家賃2万円/月)
・ワンルームの社宅完備(本社3階・4階)
・エアコン・トイレ・シャワー・コンロ付き
・家賃:月2万円(光熱費は別途) -
野球観戦券(甲子園球場)
・甲子園の年間シートを契約(バックネット裏)
・何度でも利用可能(※仕事状況を考慮の上) -
社員旅行(年1回)
・旅行費用は全額会社負担
・基本的には国内1泊2日
・2025年度は福岡 -
リフレッシュ休暇
・施工管理は工事完了ごとに1週間〜10日程度
・その他の職種は業務状況に応じて1週間程度 -
資格取得支援
「施工管理技士(一級・二級)」「一級・二級建築士」などの国家資格の対策講座の費用や受講費用を全額会社負担。
-
技能研修の受講支援
「建設機械運転技能講習(6日間)」や「建設業入職者長期研修」などの費用は全額会社負担。
-
社内イベント
若手会(30歳未満が対象)を年1回開催。懇親会は毎月開催。いずれも自由参加。
-
積立補助
試用期間(入社後3ヶ月間)終了後、積立補助として毎月1万5,000円を支給。「iDeCo」「積立NISA」に充てられます。